糖質制限解除デーの過ごし方|チートデーの効果と食事記録(2025/02/22  )

2025/02/22  糖質制限解除デーの記録|チートデーの効果と実践例

ダイエット中の糖質制限を続けていると、「たまには好きなものを食べたい!」と思うことはありませんか?そんな時に役立つのがチートデー。今回は、私の糖質制限解除デー(チートデー)の食事記録と、チートデーの効果について紹介します。

本日の体重記録

朝8:08に測定。チートデー翌日には一時的に体重が増加することがありますが、数日で戻ることが多いです。

体重は爆上がり中

本日の食事記録

8:13 朝食

  • 牛乳
  • 自作のチョコ餅

8:32 間食

  • 72%ハイカカオチョコ
  • 亜麻仁油+MCTオイル入りバターコーヒー

9:05 朝食2

  • 味噌煮込みうどん(卵黄付き)
少量の味噌煮込みうどん と たまご

13:28 おやつ

  • お菓子
クッキー

14:27 ティータイム

  • 73%ハイカカオチョコ
  • ルイボスティー
  • リンゴのケーキ

16:20〜 外食(サイゼリヤ)

辛口炭酸の赤ワイン『ランブルスコセッコ』
人呼んで『大人のファンタ』
なんと言ってもその安さ
クオリティ高くお値打ちに飲めます。 
エスカルゴ バター焼き
コーンスープ
野菜とキノコのピザ
ガーリックフォッカチオ
エスカルゴのバター焼きを切り込み入れて隙間に挟んで食べると美味いです。
その後ワインを流し込む…最強です。
ほうれん草のソテー
生ハムとバッファローモッツァレラの盛り合わせ
「柔らか青豆の温サラダ」
中央の温玉を崩して混ぜ合わせて食べます。 
ピリ辛チョリソー
「プリンとティラミス クラシコの盛合せ」
私が昔食べたサイゼのティラミスはカッチカチに固い
アイスティラミスだった記憶ですが
ティラミスクラシコは柔らかくクリーミーです。
美味いぞコレ…こんなに美味かったっけ??
クオリティ高いぞ…
スィーツの進化に食べてびっくり   
  

家族と一緒にゆっくり食事を楽しみました。糖質制限を意識せず、好きなものを選びました。

ワインは実父と2人で1本+4分の3本あけました。

飲みやすい発砲辛口ワインオススメです。

チートデーの効果とは?(諸説あります)

チートデーを取り入れることで、次のようなメリットがあります。
さわ
✅ 代謝の低下を防ぐ
糖質制限を続けると、体が省エネモードになり、エネルギー消費が抑えられることがあります。たまに糖質を摂取することで、代謝を維持しやすくなります。

✅ ストレス軽減
食事制限が長引くと、食べたい気持ちが強くなり、ストレスが溜まることも。チートデーを設けることで、気持ちに余裕が生まれ、無理なくダイエットを続けられます。

✅ 筋肉量の維持
糖質を摂取すると、インスリンが分泌され、筋肉の合成をサポートします。適度な糖質摂取は、筋肉を維持する上でも重要です。

チートデーのポイント

チートデーを効果的に活用するためには、次の点に注意しましょう。

週1回〜2週間に1回の頻度にする(頻繁すぎるとダイエットの妨げになる)

食べ過ぎに注意(満腹になりすぎると、体が重くなる)

翌日からは通常の食事に戻す(チートデーが続くとリバウンドの原因に)

まとめ

チートデーは、糖質制限中のモチベーションを維持するのに有効な方法です。ただし、頻度や食べる量には注意が必要。上手に取り入れて、ダイエットを楽しみながら続けましょう!


#チートデー #糖質制限 #ダイエット #健康的な食事 #体重管理 #外食 #食事記録 #低糖質

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA