もくじ
はじめに
こんにちは!本日はダイエット&低糖質生活の記録をお届けします。昨日、なんとスクワット1300回もしてしまい、今日は脚のももがバキバキ…。そのため、運動は控えめにし、普段あまりやっていない腕立て伏せに挑戦しましたが、驚くほどキツかったです。運動不足を痛感した1日でした。
また、低糖質な食事を意識しながらも、誘惑に負けて揚げ物を食べてしまった反省点も…。それでは、詳しく振り返っていきます!
本日の体重記録
午前8時37分測定



本日の運動記録
- ✅ 9:02 歯磨きスクワット 100回
- ✅ 10:07 スクワット 100回
- ✅ 14:51 腕立て伏せ 10回
- ✅ 16:32 腕立て伏せ 10回
昨日のスクワットの影響で、脚のももに筋肉痛が…。そのため、スクワットの回数は控えめにし、代わりに腕立て伏せをすることにしました。
しかし、驚いたのは腕立て伏せの辛さ!10回やるだけでキツく、2セット目は休憩しながら何とかクリア。思った以上に体が重く、筋力不足を実感しました。
本日の食事記録
朝食(8:45〜8:55)
- 73%ハイカカオチョコ
- アマニ油&MCTオイル入りバターコーヒー
- ツナロール 1個

昼食(11:51〜11:59)
- 蒸し鶏の胡麻ダレ&野菜
- 厚揚げの小鉢
- 味噌汁



夕食(18:36〜18:45)
- 73%ハイカカオチョコ
- ミックスナッツ
- ファミチキ
- スパイシーチキン
- 豆乳
- 味玉

本来はプロテインを飲む予定でしたが、プロテイン粉末を持参し忘れたため、急遽コンビニで調達。そこで、つい揚げ物の誘惑に負けてファミチキ&スパイシーチキンを購入してしまいました…。
低糖質を意識しているとはいえ、揚げ物の摂りすぎには注意が必要ですね。とはいえ、タンパク質はしっかり摂れたので、トータルでは悪くない食事内容でした。
今日の反省と今後の課題
✅ 運動:スクワット1300回の翌日は筋肉痛がひどく、腕立て伏せに挑戦。しかし、回数をこなせず、筋力不足を実感。今後はバランスよく全身を鍛えたい。
✅ 食事:基本は低糖質をキープできたが、揚げ物の誘惑に負けたのが反省点。次回からはコンビニに行く前にプロテインを準備しておく!
✅ 気づき:筋肉痛の日でも、無理せず別の部位を鍛えることが大事。あと、プロテインは忘れない!
これからも低糖質生活&運動習慣を継続していきます。次回の報告もお楽しみに!
#ダイエット記録 #筋トレ #スクワット #低糖質 #食事管理 #健康習慣 #プロテイン #バターコーヒー #ファミチキ #運動不足解消