もくじ
2025/02/18 本日の食事と運動記録|低糖質ダイエット実践中
こんにちは!本日は、低糖質食と筋トレを組み合わせたダイエット記録をシェアします。最近は、スクワットを1日600回以上こなすルーチンに挑戦中です!また、食事も糖質を控えつつ、バランスよく栄養を摂るようにしています。
本日の食事記録
朝食(6:37)
- 73%ハイカカオチョコ
- アマニ油&MCTオイル入りバターコーヒー

朝は、糖質を抑えつつもエネルギーを持続させるために、MCTオイルを活用。バターコーヒーは空腹感を抑え、集中力もアップします。
オヤツ(10:27〜10:40)
- 73%ハイカカオチョコ
- ミックスナッツ
- コーヒー

小腹が空いたら、ナッツとハイカカオチョコで糖質を抑えつつも満足感を得ます。ナッツは良質な脂質とタンパク質を含み、間食には最適!
昼食(13:41〜13:52)
- 豚肉レンコン味噌炒め
- なすの揚げ浸し
- 味噌汁



豚肉のタンパク質とレンコンの食物繊維で満足感を高め、味噌汁で発酵食品も取り入れました。揚げ浸しのナスは油との相性も良く、ビタミンEが摂取できます。
オヤツ(21:09〜21:12)
- 72%ハイカカオチョコ
- いちごロールケーキ(糖質多め…)

仕事が遅くなり、空腹に耐えられず…。少し糖質多めのおやつを食べましたが、夜の食事で調整!
夕食(21:55〜22:19)
- 73%ハイカカオチョコ
- ハイボール缶
- 豆苗入り炒り卵
- 麻婆豆腐

セブン-イレブン限定のハイボール缶
優しい味わいで飲みやすいです。

夜はタンパク質多めのメニュー。麻婆豆腐で満足感を得つつ、ハイボールで一息。豆苗入りの卵料理でビタミンやミネラルも補給。
—
本日の運動記録
- スクワット 600回(40回+60回+100回×5)
- 腕立て伏せ 20回
スクワットをこまめに行い、筋持久力を鍛えています。合間に腕立て伏せも取り入れ、全身の筋肉をバランスよく使うように意識しました。
まとめ:低糖質×筋トレのダイエット生活
本日も低糖質を意識した食事と、スクワット中心の運動を継続しました。夜のおやつは反省点ですが、基本的には糖質オフを意識できた1日。これからも、運動と食事の記録をシェアしていきます!
#ダイエット #糖質制限 #低糖質 #筋トレ #スクワット #バターコーヒー #ハイカカオチョコ #健康生活 #運動習慣 #食事管理