このブログはInstagramにて公開中の
ストーリーズの補完目的と日常気になった
雑記ネタの紹介をしてます。
今回のネタは以下の通り
- 寝起きの体重測定
- 本日食した食べ物紹介
- 最近よく聞くアーティスト紹介
URLの貼付けをしておりますが原則的に著作権の侵害には当たらないそうです。
もくじ
2022/09/17 7:49寝起きの体重測定

本日の低糖質の食事の紹介(朝のお菓子は除く)
朝のお菓子
8:31〜8:32

塩味が強い海老センベエ
エビの香りも味も濃厚
小さいお菓子だったので食べた。
一個なら罪悪感なし
昼食11:29〜11:42完食
ツナマヨブロッコリー
チーチク
卵焼き
ほうれん草お浸し
肉野菜炒め
ゆで卵2個
追いマヨネーズ
玉ねぎ納豆ヨーグルト

夕食18:59〜19:17完食
サバ缶
ミックスナッツ(2皿)
豆乳プロテインドリンク



優秀な食材
最近聞くお気に入りの曲の紹介
ウチの嫁さんが最近 優里のCDを
買って聞いてます。
私も一緒に聞いてるうちにお気に入りの曲ができました。
私の優里の好きな曲は
『ミズキリ』
4歳の息子は花鳥風月がお気に入り
嫁さんはペテルギウス
と3人とも好みが別れております。
私の場合
好きな曲を聞くときは、歌詞の意味を考えたり
意識したりすることはほとんどないのですが
ウチの嫁さんは良い歌を聞くときは
歌詞の意味を考えながら聞いています。
私には無いモノの考え方に共感しました。
自分に無い能力を持ってる人に心惹かれます。
私も嫁に習って
Google先生で勉強してみることに
↓のサイトで歌詞の意味を知ることができました。
優里「ミズキリ」歌詞の意味を考察!なぜ「水切りしよう」なの?
ミズキリって
川で石を投げて水面を跳ねて遊ぶ
事しか知らなかったんですが、どうやら違うようです。
こうやって意味を理解しながら気持ちを込めて歌うと、人に感動を与えることもできるかも知れません。
いつかカラオケで歌ってみたいと思いました。
余談
カラオケボックスでクラスターが発生してない
理由をタマタマ見つけた。
https://www2.karaoke.or.jp/covid-19/
コロナ禍もおさまってきたのでソロソロ
カラオケで歌いたいなぁ
換気設備が整っているならカラオケボックス
行きたいなぁ