もくじ
2023/03/12やること
- インスタグラム投稿2件(完了)
- 下書き2件(完了)
- ブログ投稿完了
本日の体重測定

本日の低糖質の食事
朝8:32 バターコーヒー

グラフェットバターもう少し安くなると
買いやすいんとけど…
昼食11:10〜11:28完食
- 86%ハイカカオチョコ
- アマニユ入り鶏胸肉ニワトリのトマトクリーム煮物
- 豆腐キムチのせ


夕食21:44〜21:59完食
- 86%ハイカカオチョコ
- 厚揚げ入菜の花と卵炒め
- 野菜と肉団子入味噌汁
- チーズ2個


【総評】
主食の炭水化物はカットしております。
白米食べなくても特に不自由に感じませんので
大丈夫、ボリュームの有るオカズは身体は
必要な分だけ欲します。
完食でした。(^_^;)
本日のChatGPT
人工知能に条件を提示してトータルリターンを計算してもらった。
【問題】
DGRW 11,000ドル一括積立
年間利回り2%
年間株価成長率10%
年間配当金増配率10%と仮定すると
50ヶ月後のトータルリターンは?
【解答】
この場合、DGRWに投資した場合のトータルリターンは以下のように計算できます。
まず、投資時の11,000ドルを元本とし、毎月末に配当金が再投資されると仮定します。年間利回りが2%で、年間株価成長率が10%であるため、月次成長率は以下のようになります。
月次成長率 = (1 + 0.02 \/ 12) × (1 + 0.1 \/ 12) – 1 ≈ 0.008333
次に、毎月のトータルリターンを計算するために、50ヶ月分のループを設定し、毎月末に再投資する配当金を加算して元本と成長分に加算します。また、配当金の増配率が10%であるため、配当金の成長率も0.1 \/ 12と考えます。
以下が計算式です。
トータルリターン = 11,000 × (1 + 月次成長率)^50 + (配当金 × ((1 + 0.1 \/ 12)^50 – 1) \/ 月次成長率)
この式を計算すると、50ヶ月後のトータルリターンは約12,469ドルとなります。従って、初始の11,000ドルに対してあなたのDGRWへの投資は約12.5%の利益をもたらすことになります。
【結論】
前回のMMFを切り崩しながら積立は500ドル資産が増える計算だったが
今回は1,469ドル資産が増える計算結果となった。
一括積立再投資をしたほうが資産は増えそうな気がしてきました。