もくじ
今日やること
- インスタグラム投稿2件
インスタグラム いいねできず。
何とか時間の使い方を上手くなりたいものです。
2023/01/26 8:18体重測定

本日の食事の紹介(本日は糖質制限解除デー)
たまには息抜きに糖質制限を解除してみようか
ということで食事は低糖質にして
おやつを楽しむことにしました。
はてさてどうなるか…
朝食8:33〜8:43
- 86%ハイカカオチョコ
- 糖類ゼロキャンディ
- アマニ油MCTオイルグラスフェットバター入
- コーヒー

コーヒーにこの粉末を溶かすだけで
気軽にバターコーヒーを飲めます
10:22〜10:24
- みかん1個

あまり食べないようにしてるのですが
食べました。
久しぶりに食べると美味いねぇ
昼食①11:28〜11:36
- ライスペーパーでハンバーガー



コレだけではなんか物足らないので追加で
有り合わせで作ってみたのがコチラ↓
昼食②11:56〜12:12完食
- 野菜の蒸し焼きチーズと卵のせ

使ったらお好み焼きっぽく生地のように
なっていたかも…
トロリと流れ出る半熟の
黄身が良いです。
とりあえず 物足らなさは落ち着いた
予想外のお土産にニンマリ
嫁さんが実家でお土産貰ってきました。
おやつに頂くことに…
おやつ14:51〜14:54
- 86%ハイカカオチョコ
- りくろーおじさんのチーズケーキ

食の都 大阪 美味かったです。
美味しみお物は糖と脂でできている。(^^ゞ
15:06〜15:07
- 高野豆腐のスーブ

甘いもの食べるとヤバイねぇ
もっと食べたくなる欲求が強くなる気がする
おやつ16:29〜16:31
- 86%ハイカカオチョコ
- カスタードケーキ

甘いもの堪能しました。
夕食19:29〜19:47
- 86%ハイカカオチョコ
- 糖質ゼロ発泡酒
- 豆腐
- 高野豆腐のスープ
- マスの塩焼き(写真なし)


写真を撮り忘れる大失敗しました。
夕食は控えめにしたものの、なんだかんだと言って結構な糖質を食べましたが…明日の体重が不安
本日の気になる動画
両学長のお金の話、とある会社の社長の食事の2本
と
アニメ作品2本の紹介です。
①両学長のお金の勉強
分散投資についての解説
第123回 【世界同時株安】分散投資に本当に意味があるのかを解説【株式投資編】
世界同時株安に成ったときにどういう心構えが必要か 投資家の考え方 を学べます。
②長野社長 バターチキンカレーを食べる
部下の作るバターチキンカレー
美味そうに食べてる
社長と部下の掛け合いと
社長の (゚д゚)ウマーイ の叫びの声
を見ていて幸せな気持ちにさせてくれる動画です。
③ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅣ 新章 迷宮篇
通称『ダンまち』と呼ばれるこの作品
原作のライトノベルも大好きで読んでます。
この作品がアニメ化して
原作に沿ったストーリー展開と小説では表現できない映像や音が加わるとまた違った視点から作品を楽しむことができて毎週楽しみにして視ております。
アニメ本編の次回予告は
次回のタイトルを言うだけで
そっけないですけど
You Tube版の次回予告はしっかり作り込んでます。
なるほどこうやって視聴数を上げて
広告収入を得る訳か…
10万再生は個人にしては大きいけど
企業としてみると大した収入ではないかもしれない
デスが…
(私の知らないところでお金が動いてる…
無粋なことを考えてしまいました。(^^ゞ)
ヘスティア様は今回アニメ本編で出番が
なかったのですが『次回予告』で
出番を用意する工夫ともとれます。
14話を視聴しました。
アマゾン・プライム加入してますのでテレビ録画しなくても好きな時間に見れるのは有り難いです。
冒頭にも紹介した通りライトノベルが好きで ダンまち の原作読んでます。
ヘスティアファミリアのピンチが続きます。
結末は知ってるもののアニメの映像付きの演出は
ド派手でまた良いですね
文章を読んで脳内で映像に変換するのも好きですし
アニメの演出を見るのも両方楽しんでます。
ピンチのときに必死に頑張る姿に感動した回でした。
④岡田斗司夫のファーストガンダム講座
夕方放送の子供が見ているアニメで
性的な表現をオブラートに包んで隠して
子供にはわからないように表現する
富野監督の手腕が光る
この言い回しが素晴らしい
当時何度も再放送していたファーストガンダムを
繰り返し見ていて
子供の私にはララァ・スンの
『痺れるような感覚は』
が何なのか
『なんのこっちゃ?』←子供時代解からん
でしたから…
歳を重ねた今ならば解る←オジサン48歳
シャアとララァとアムロの三角関係
ララァはシャアと一緒にいる時の包容力に
魅力を感じつつも
遠く離れたアムロと距離を関係なしで
『痺れるような感覚』
を体験したララァ
そりゃ シャアが嫉妬する訳だ
子供には解らない大人の世界の話
何度も見て解ってるはずなのに
わかない部分だったところが解説を通じて
共感できると奥の深さを感じる
機動戦士ガンダム
の話でした。